NEW γ90-200 Super-L(スーパー・エル)
>全長・自重・適合フックの詳細
■ガンマ Super-L
販売 2017年~
略名 γ-SL
フローティング
>各サイズ 仕様一覧
>適合フック一覧
■コンセプト
ガンマ Super-Lは 『KLL Model 002B』 と 『γ-L』 の中間的な性質です。
状況で使い分けると効果があります。
特にマグロゲームで効果を発揮します。
■ 今回の製作カラー
● ディアブロ・ホワイト...メタル貼り
● マイワシ...メタル貼り
● カタクチイワシ...メタル貼り
● トビウオ(ブラック/ナス紺バック)...メタル貼り
● ブルーバック/サイドゴールド...メタル貼り
● ピンクバック...メタル貼り
★ディアブロカラーは、天然素材から成るウッドボディの個体差により、発色に多少の違いがございます。
★メタル貼りは、素材の特性上ウッドボディの状態が再現されますので あらかじめご了承下さい。
★HPに掲載の写真はすべて、撮影時の環境やご使用のPCモニターなどの関係で、実際とは異なる色に見える場合がございます。
■ガンマ Super-L (サイズ別 仕様一覧)
モデル名 全長 重量 比重
γ90 Super-L 195mm 約 75g フローティング
■全長 重量 比重
※全長は後部の金属部分を含めておりません。
また、設計上は基本になっている数字がございますが、
表示はきりが良い数字にしております。表の数字はきりが良い数字です。
※重量も同じく、設計上はきちんとした数字が基本にありますが、
フックは付けていない重量を基本に、きりが良い数字にしております。
表の数字はきりが良い数字です。
※同じ形状でTypeによって重量が異なるルアーもございます。
※比重の欄には、フローティング / シンキング / サスペンド と
表示がされています。
サスペンドの定義は、海水の比重(約1.024) に限りなく近い状態です。
『ルアーの状態は水中にルアーが浮くでもなく、沈むでもない状態』 の事です。
しかし、カーペンターではサスペンドの状態を次の通りとさせて頂きます。
①浮力が極めて弱い状態(浮いているがほとんど浮力がない)
②とてもゆっくりと沈んでいく状態
③水中に止まった状態
通常は③の状態をサスペンドと言います。
しかし、ウッド製ルアーでサスペンド状態を作る事は大変難しいです。
カーペンターではで① ② ③の状態をサスペンドとさせて頂きます。
(水温で液体の比重が変化する為、樹脂製のルアーでも
厳密に言うと完全なサスペンド状態を作り出す事は困難です)
■γ90-200 Super-L
全長 195mm
重量 約 75g
フローティング
適合フック重量 (1個あたり) 約 7g
適合スプリットリング カーペンターSR 200lb
※仕様は改良により予告無く変更する事がございます。
■コンセプト
γ90-200 Super-Lは ブリ ヒラマサ マグロをメインの対象魚としています。
ベイトのサイズをターゲットフィッシュが意識している時に
γ90-200 Super-Lの大きさがマッチする場合にセレクトします。
(ナブラはその傾向が強い)
■アクション
γ90-200 Super-Lは大きく2つのアクションがあります。
①γジャーク
②ほっとけメソッド デッドスロージャーク&ストップ
ジャークの速さや長さやピッチ、ストップの時間などは
ターゲットフィッシュの性質や状況で臨機応変に対応します。
■適合ロッド
γ90-200 Super-Lを操作するのに使いやすいと感じるロッドを
紹介します。
●BLCシリーズ
BLC83/30 R-PM SC BLC84/22 R-P1 BLC86/25 BLC84/18 BLC83/16
●EPシリーズ
EP85/36
Related Posts :
『君子•遠征』版权所有,转载注明转自: https://www.proshopfishing.com/carpenter-2017-new-gamma-90-200-super-l.html